※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
お知らせ
プロフィール
流離いのCSO
平田義信

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年10月19日

ベロタクシー!

※環境に優しいベロタクシー、小城で実験運行中  /佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1746629.article.html

※西日本新聞 ベロタクシー試験運行開始 小城市
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/204133

※毎日新聞 ベロタクシー:小城走る 子供ら乗車体験--来年3月まで実証実験 /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20101018ddlk41040341000c.html

呼子ではボツったけど小城でリベンジ!

http://m2t.jp/JJ2DPe

http://m2t.jp/JJ2DPJ
  

Posted by 流離いのCSO at 13:28Comments(0)ベロタクシー

2009年08月04日

気軽にレンタサイクル

 国土交通省の社会実験に申請していた「ベロタクシー」の実験は、残念ながらボツでした。
 本当に残念ですが、SCRUM呼子にとっては良い経験となったでしょう。

 採択を受けた実験には特徴的なところがあります。
 採択された実験地域の14件の中で、10件が自転車に何らかの関係がある実験です。
 その10件の中の半分の5件が、観光に関連しています。
 ベロタクシーこそありませんでしたが、高い割合です。

 近場で採択を受けた、長崎県の「ながさきサンセット・オーシャンロード」は流石に本格的な観光事業です。
 今回採択を受けた平戸地区も見事な観光ルートが形成されていまます。

 やはり申請するからには、地域全体が本腰を入れて取り組む必要がある事を痛感しました。



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 話は変わって「レンタサイクル」の利用者ですが、チョコチョコあります。

 今日も若いカップルが借りていきました。

 まーまだたいした事はありませんが、増えてくれることを期待しています。

   

Posted by 流離いのCSO at 14:28Comments(0)ベロタクシー

2009年06月11日

ベロタクシーって?

 皆さんベロタクシーをご存じですか?

 ベロタクシー(VELOTAXI、ヴェロタクシーとも)は、1997年にドイツの首都ベルリンで『環境にやさしい新しい交通システムと、動く広告がひとつになった乗り物』として開発された自転車タクシーです。バスや鉄道などを補完する交通手段としてだけでなく、環境問題・高齢化社会問題・地域経済の活性化・雇用問題などの解決策のひとつでもあります。ベロタクシーは、乗客・広告スポンサー・ドライバー・地域住民・行政の協力によりヨーロッパを中心として世界各都市で運行されています。
 因みにVeloはドイツ語で自転車の意味です。



 日本でも2002年4月に京都市でベロタクシー・ジャパン(NPO法人 環境共生都市推進協会)によって最初に運営が始められました。ベロタクシー・ジャパンは京都市以外でも運営を行っており、日本で唯一Velotaxi GmbH Berlinから公式に認定されているそうです。
 ベロタクシー・ジャパン以外でもベロタクシーの特徴が観光ルートのツアーに向いている事から、「まちづくりNPO」として活動している組織も多いようです。九州・沖縄でも福岡市・大分市・長崎市・熊本市・宮崎市・那覇市で運営が行われています。以外に身近に有りますね。

 このベロタクシーは道路交通法上は自転車と同じ軽車両として扱われます。自転車であるので法律上は誰でも運転することができますが、車道を乗客を乗せて走るという性格上、ドライバーは普通自動車運転免許証もしくは自動二輪免許の所持、道路交通法の遵守が必須要件となっています。
 これだけ見ると何処でも運行出来そうな気がしますが、都道府県公安委員会によって定められる細則により、ベロタクシーの運行が阻まれている地区も少なくありません。佐賀県も規制がある様です。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 実はこのベロタクシーを佐賀県でも導入しようと言う動きが起こっています。
 導入に向けての実証実験を呼子で行おうと、国土交通省の「道路に関する新たな施策の社会実験」の公募への申請作業が「佐賀県CSO推進機構」によって行われています。もしこの申請が通れば、「SCRUM呼子」が現地での運営管理を任される事になりそうです。

 なぜ呼子で最初に実証実験を行うのか。
 理由は呼子の海岸道路は道路ではありますが、都道府県公安委員会規制の対象外なのだそうです。また呼子は観光地ではありますが、交通の便が悪く駐車場も少なく渋滞が頻発しています。他にも高齢化が進んでいて、お年寄りが手軽に利用できる交通手段も不足がちです。
 
 こう言った理由から呼子が実証実験の候補地に選ばれました。もし申請が通った暁には、良い実験結果を出して佐賀県でもベロタクシーが運営出来る様に頑張りたいと思っています。
   

Posted by 流離いのCSO at 18:21Comments(2)ベロタクシー
平田義信