2011年03月01日
第5回 唐津・呼子イカ検定
2011年02月06日
鬼は外、福は内!
今日はイカ提灯まつりの節分イベント。
『ケンちゃん・サキちゃん』も「鬼は外、福は内!」と掛け声も元気に出すことはできませんが…。
力いっぱいに「豆菓子」や「お餅」撒きました。
観光のお客さんも偶然行き合わせた豆まきに、大喜びで「豆菓子」や「お餅」を拾っていらっしゃいました。


この様子を偶然呼子にロケに来ていた韓国の文化放送(MBC)のスタッフの方も、日本に古来からの風習を現代のゆるキャラが行っている姿に興味津津でカメラを回していらっしゃいました。


あいさつをする地元の山下市会議員

MBCの取材を受ける瀬戸口実行委員長

『ケンちゃん・サキちゃん』も「鬼は外、福は内!」と掛け声も元気に出すことはできませんが…。
力いっぱいに「豆菓子」や「お餅」撒きました。
観光のお客さんも偶然行き合わせた豆まきに、大喜びで「豆菓子」や「お餅」を拾っていらっしゃいました。


この様子を偶然呼子にロケに来ていた韓国の文化放送(MBC)のスタッフの方も、日本に古来からの風習を現代のゆるキャラが行っている姿に興味津津でカメラを回していらっしゃいました。


あいさつをする地元の山下市会議員

MBCの取材を受ける瀬戸口実行委員長

2011年01月16日
唐津3大ゆるキャラ参上!
2011年01月16日
2011年01月13日
2011年01月11日
イカ提灯審査
本日は「イカ提灯コンテスト」の審査の日。

TVQ九州放送『きらり九州めぐり逢い』の 寿一実さんも特別審査委員をして頂けます。
先ほど駆け込みの持ち込みがあり、応募総が137136点です。
(※110番欠番なんで136点でした)

また、昨年の夏に作成した分も今回審査します。

発表は1月15日の点灯式(前夜祭)で行います。

TVQ九州放送『きらり九州めぐり逢い』の 寿一実さんも特別審査委員をして頂けます。
先ほど駆け込みの持ち込みがあり、応募総が
(※110番欠番なんで136点でした)

また、昨年の夏に作成した分も今回審査します。

発表は1月15日の点灯式(前夜祭)で行います。

2011年01月09日
寿一実さんがいらっしゃました。
TVQ九州放送の人気番組『きらり九州めぐり逢い』が、イカ提灯まつり取材するのは先日お知らせしました。
本番は1月11日(火)なのですが、それに先駆けて本日 寿一実さんがSCRUM広場にお見えになりました。
最初は『タコがライバルのイカを審査して良いんですか』と謙遜されていましたが、イカ提灯コンテストの特別審査委員をして頂ける事となりました。
これでイカ提灯コンテストが、益々盛り上がりそうです。



本番は1月11日(火)なのですが、それに先駆けて本日 寿一実さんがSCRUM広場にお見えになりました。
最初は『タコがライバルのイカを審査して良いんですか』と謙遜されていましたが、イカ提灯コンテストの特別審査委員をして頂ける事となりました。
これでイカ提灯コンテストが、益々盛り上がりそうです。




2011年01月08日
イカ提灯、大きいけどエコ。
またまた大きな作品です。
加部島保育園からの作品です。

でもこの作品はエコなんです。
古くなった傘の骨と、ゴミ袋が素材です。

この作品以外にも、卵のパックなどの廃物利用の作品をたくさん作ってくれました。
うれしいですね。
加部島保育園からの作品です。

でもこの作品はエコなんです。
古くなった傘の骨と、ゴミ袋が素材です。

この作品以外にも、卵のパックなどの廃物利用の作品をたくさん作ってくれました。
うれしいですね。
