アクセスカウンタ
お知らせ
プロフィール
流離いのCSO
平田義信

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年06月29日

呼子朝市通り‐2011/06/29

  

Posted by 流離いのCSO at 15:42Comments(0)朝市定点観測

2011年06月29日

夢を叶える24切符


佐賀CSO学院 「夢を叶える24切符」の受講をご希望される方は、
下記内容をご確認ください。また下記の[お申し込み記載内容]を
E-mail cso-seminar@support-cen.net 又は、
FAX 0952-40-2003 にてお申し込みください。

[対象者]
佐賀県内CSO等の公益活動に関わる代表、理事、事務局長や次世代の担い手、公益ビジネスに携わる担当者、ソーシャルビジネスの起業家など、原則、24講義すべてに参加可能な方を対象とします。
※講義の単発のオブザーバー参加希望者は別途事務局へご相談ください。
※スケジュールの調整がつかない場合には、他校でも共通の内容を開催しておりますので、事前申込希望校以外でもご参加いただけます。この場合には変更希望を事務局へお知らせ下さい。

[定員]
各地区15名程度(先着順)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。

[受付期日]
2011年7月10日(日)まで

[開校期間]
2011年7月15日(金)~2012年3月10日(土) 

[開校時間]
平日/19:00~21:00
土・日曜日、祝日/10:00~15:00(一日で3つの講座を行う場合は17:00まで)
※土・日曜日、祝日は昼食時間を1時間設けます。

[お申し込み記載内容]
1.受講会場 
2.氏(ふりがな)
3.名(ふりがな)
4.性別
5.年齢
6.所属団体
7.役職
8.郵便番号
9.市町 番地
10.マンション・アパート・ビル名
11.メール
12.電話
13.FAX
14.携帯
15.緊急連絡先・電話
16.緊急連絡者名
17.解決したい課題
18.学びたいこと
19.備考

※お預かりした個人情報は、当事業に関わる連絡にのみ使用し、ご本人の承諾なしに第三者へ提供することはありません。
※お願い:連絡をさせていただくのにE-mail又はFAXを使用しますので、FAXをご利用の方は鮮明にお書きください。
※氏名(ふりがな)、 事務局と必ず連絡が取れるご連絡先を一つ以上お書きください。
※申込書は電子データ(エクセル表)もあります。 (必要な方はメールでご連絡ください。お送りします。)
※お申し込み後48時間内に受付のご返答を致します。返答が無い場合にはお電話にてお問合せください。  

Posted by 流離いのCSO at 13:52Comments(0)平田の呟き…

2011年06月27日

お願いです。

 私はCSO中間支援拠点サポーターをやっています。CSO中間支援拠点サポーターとは、簡単に言えば市民活動をされている方をお手伝いする仕事です。特にあっちの団体と、こっちの団体とを「つなぐ」のが重要な仕事の一つです。この「つなぐ」と言う仕事に最近ではソーシャルメディアを活用しています。特に最近話題のフェイスブックは、使い方次第では非常に面白い道具になると期待しています。

 そこで、フェイスブックに登録されている方にお願いがあります。私が関係する幾つかの「Facebookページ」があります。もしよろしければ「いいね!」を押して頂けないかと思っています。よろしくお願いします。

※CSO大学(新しい公共支援事業基盤整備セミナー)
http://www.facebook.com/pages/%E4%BD%90%E8%B3%80%E7%9C%8CCSO%E5%A4%A7%E5%AD%A6in%E4%BD%90%E8%B3%80-%E4%BD%90%E8%B3%80%E7%9C%8CCSO%E5%9F%BA%E7%9B%A4%E6%95%B4%E5%82%99%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BA%8B%E6%A5%AD-/137495566329020

CSO提案型協働創出事業(協働化テスト)
http://www.facebook.com/pages/%E4%BD%90%E8%B3%80%E7%9C%8CCSO%E6%8F%90%E6%A1%88%E5%9E%8B%E5%8D%94%E5%83%8D%E5%89%B5%E5%87%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%B9%B3%E6%88%9023%E5%B9%B4%E5%BA%A6/123144874438402

CSOポータル
http://www.facebook.com/pages/CSO%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB/175725579155526

さが市民活動サポートセンター
http://www.facebook.com/pages/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%9D%9E%E5%96%B6%E5%88%A9%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%81%95%E3%81%8C%E5%B8%82%E6%B0%91%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/118383474915158

『プチ起業交流塾』
http://www.facebook.com/search.php?q=%E4%B8%80%E3%83%8E%E7%80%AC%E7%9B%B4%E6%B2%BB&init=quick&tas=0.3360727824541512&ref=ts#!/pages/%E3%83%97%E3%83%81%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E4%BA%A4%E6%B5%81%E5%A1%BE-%E6%AD%A6%E9%9B%84%E5%AE%9D%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88/127009390707072

『OMUSUBI plus』
http://www.facebook.com/pages/OMUSUBI-plus/167407483320040

『有田町どっとこむ(特定非営利活動法人)』
http://www.facebook.com/pages/%E6%9C%89%E7%94%B0%E7%94%BA%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%80%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%9D%9E%E5%96%B6%E5%88%A9%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%B3%95%E4%BA%BA/130383807033499

『有田屋』
http://www.facebook.com/pages/%E6%9C%89%E7%94%B0%E5%B1%8B-%E8%B5%A4%E7%B5%B5%E7%94%BA%E6%9C%AC%E5%BA%97/203983069644901

『みんなの佐賀観光情報』
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E4%BD%90%E8%B3%80%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%83%85%E5%A0%B1/201356509906935  

Posted by 流離いのCSO at 23:20Comments(0)平田の呟き…

2011年06月27日

呼子朝市通り‐2011/06/27

  

Posted by 流離いのCSO at 19:16Comments(0)朝市定点観測

2011年06月27日

呼子朝市通り‐2011/06/24

  

Posted by 流離いのCSO at 19:11Comments(0)朝市定点観測

2011年06月23日

佐賀県の未来を決める!

 今回の大災害で行政だけに頼れない事がはっきりしました。

 今後は自分たちに何が出来るかを考え行動に移す必要があります。

 その上で行政にどうあってもらいたいかを、はっきりと発言する事が大切です。

 真の「協働」を実現するには、民間と行政が情報を開示し、オープンな場所で意見を交わさなければなりません。

 佐賀県では「佐賀県総合計画2011(仮称)」骨子案についての意見を募集しています。

      下の画像をクリック!


 県内各地で「新しい総合計画づくりのための県民との意見交換会~対話形式のパブリック・コメント~」を開催されます。

 佐賀県の未来のために、どんどん発言しましょう!

◎7月7日(木曜日) 19:00~20:30 武雄市文化会館

◎7月8日(金曜日) 19:00~20:30 サンメッセ鳥栖

◎7月9日(土曜日) 10:00~11:30 伊万里市民センター

◎7月9日(土曜日) 14:00~15:30 唐津市民会館

◎7月10日(日曜日) 10:00~11:30 アバンセ
  

Posted by 流離いのCSO at 15:20Comments(0)平田の呟き…

2011年06月23日

呼子朝市通り‐2011/06/23

  

Posted by 流離いのCSO at 12:26Comments(0)朝市定点観測

2011年06月22日

気仙沼朝市からお礼状!

 先月、呼子朝市で集めた東北地方太平洋沖地震への義援金を「気仙沼朝市運営委員会」へ直接お送りしました。



 それに対して気仙沼朝市からお礼状が届きました。

 義援金も大事ですが、こう言った直接的な支援金ってリアルなつながりが感じられて嬉しいですね。

  

Posted by 流離いのCSO at 12:02Comments(0)平田の呟き…

2011年06月22日

呼子朝市通り‐2011/06/22

  

Posted by 流離いのCSO at 11:36Comments(0)朝市定点観測

2011年06月21日

呼子朝市通り‐2011/06/21

  

Posted by 流離いのCSO at 12:00Comments(0)朝市定点観測
平田義信