アクセスカウンタ
お知らせ
プロフィール
流離いのCSO
平田義信

2009年06月17日

テーマ変更

 昨日のSCRUM呼子の定例会は一昨日の合同打合せの内容を踏まえて、「佐賀大会」の分科会の検討でした。

 話していて、これでは単なる観光旅行になっている。
 訪れる方々は各地で「地域づくり」の中心的となっていらっしゃる方々です。
 観光に来た訳では無く、呼子の「地域でくり」について情報交流をしに来るのです。

 呼子と「海」は切り離せません。「海」は残しながら、「地域づくり」に結びつくテーマは…。
「祭り」だ!


 呼子は祭りが多い。
 「祭り」が地域を元気にしている原動力となってる。
 これをテーマにしよう。
 それに「鯨組」や「武者幟旗」を結び付ける事に方針転換。
 それで内容を調整、22日の合同打合せで検討してもらうことにしました。

◆メインテーマ
  ・祭りを活かしたまちづくり

◆サブテーマ
  ・男女参画について(朝市のおばちゃんの功績)
  ・過疎化について
  ・地産地消ついて
2月5日15:00~17:00
 ◆全体会より、呼子の第4分科会へ移動(バス)
   ▽ビデオによる呼子の概要説明(CSTVの武者幟旗ビデオ、商工会の祭りビデオ)
   ▽自己紹介
   ▽アンケート(話したい話題等を調査)

2月5日17:00~23:00
 ◆夜なべ談義
   ▽商工会長による呼子の地域づくり説明(質疑応答が中心)
   ▽夕食(清力旅館)
   ▽交流会

2月6日8:00~14:00
 ◆呼子散策
   ▽朝食(清力旅館)
   ▽呼子湾遊覧(イカ丸)
   ▽呼子の朝市散策
   ▽CSO支援活動について説明(SCRUM広場)
   ▽呼子文化連盟事務局長さんの鯨組について説明(旧中尾家住宅)
   ▽婦人会によるくじら料理振舞い(社会体育館)
   ▽解散(唐津駅)


旧中尾家邸宅
(日本で唯一残っている鯨組(捕鯨集団)の組主の邸宅)



武者幟旗
(呼子町に古くから残る伝統的行事「呼子大綱引」の時期に合わせ、そのおよそ一月半前から町内各所に「武者幟旗」と呼ばれる幟旗を掲揚し、町最大の行事を盛り上げている。)



※CSOとは:Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体に限らず、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体も含めて「CSO」と呼称しています。

平田義信
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
平田義信