アクセスカウンタ
お知らせ
プロフィール
流離いのCSO
平田義信

2009年07月09日

小友祇園山笠

 「小友祇園山笠」は、毎年旧暦の6月14日~15日に唐津市呼子小友地区の八坂神社に奉納される祭です。

 万治元年(1658年)にこの地でコレラが流行した際、疫病退散を祈願して行われた神事が起源と伝えられています。

 祇園祭は全国に無数にありますが、山笠が海を渡るのはここだけではないでしょうか。

 今年は8月4日・5日の行われます。

 非常に珍しい祇園祭なので、一見の価値はあります!

小友祇園山笠

小友祇園山笠

 


※CSOとは:Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体に限らず、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体も含めて「CSO」と呼称しています。

平田義信
Posted by 流離いのCSO at 13:14│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
平田義信