2009年08月12日
福引ガラポン

ガラガラ… ガラガラ… ガラガラ… ガラガラ…
朝からSCRUM広場の中で響き渡っています。
今事務所は、呼子商店会の福引会場となっています。
これを聞き続けるのは、結構苦痛です…。

※CSOとは:Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体に限らず、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体も含めて「CSO」と呼称しています。
平田義信
平田義信
Posted by 流離いのCSO at 15:45│Comments(2)
│平田の呟き…
この記事へのコメント
お疲れ様です。
私もインドで思いました。あっちは、常に騒音が...車は「オレ!通ってるでー!!」と言わんばかりに、クラクションをブブブーっと鳴らしながら走行してて...
佐賀に戻ってきて、一番にかんじたのが、
『静かなことのありがたさ。』でした。
平常の「あたりまえ」が、ありがたいですね。
私もインドで思いました。あっちは、常に騒音が...車は「オレ!通ってるでー!!」と言わんばかりに、クラクションをブブブーっと鳴らしながら走行してて...
佐賀に戻ってきて、一番にかんじたのが、
『静かなことのありがたさ。』でした。
平常の「あたりまえ」が、ありがたいですね。
Posted by よもぎ at 2009年08月12日 23:43
>よもぎさん
確かにTVとかで見るインドの町中は賑やかそうですものね。
音の種類のもよりますが、ガラポンはきついです。
静かな事の有りがたさ実感します。
確かにTVとかで見るインドの町中は賑やかそうですものね。
音の種類のもよりますが、ガラポンはきついです。
静かな事の有りがたさ実感します。
Posted by 呼子お助け
at 2009年08月17日 11:51
