2009年12月10日
『就活』、企業だけが職場じゃない!
今は1993年から2005年の就職氷河期を超える就職難と言われています。
企業は多くの従業員を雇える余裕はありません。
それは、お役所も同じです。
そのために今まで行政や企業が担っていた、社会を支える部門が空洞化しています。
この失業、地域再生、農業再生、環境問題等の政治や行政が満足に解決できない社会的課題に対して、ビジネスの手法で解決しようと活動しているのが社会起業家です。
今月、佐賀県内で活躍する社会起業家と、若者をつなぐイベントが開催されます。
【参加団体】
特定非営利活動法人 食育むすびの会
特定非営利活動法人 循環型たてもの研究塾
特定非営利活動法人 スチューデント・サポート・フェイス
特定非営利活動法人 それいゆ
特定非営利活動法人 地球市民も会
特定非営利活動法人 森林をつくろう
企業は多くの従業員を雇える余裕はありません。
それは、お役所も同じです。
そのために今まで行政や企業が担っていた、社会を支える部門が空洞化しています。
この失業、地域再生、農業再生、環境問題等の政治や行政が満足に解決できない社会的課題に対して、ビジネスの手法で解決しようと活動しているのが社会起業家です。
今月、佐賀県内で活躍する社会起業家と、若者をつなぐイベントが開催されます。
社会企業家支援サミット2009 in佐賀
日 時:2009年12月20日 13:00~17:00
場 所:佐賀大学 大学会館2階 多目的ホール
主 催:社会企業家支援委員会2009(ccc佐賀)
共 催:コミュニティー・ジョブセンターさが
(特定非営利活動法人 佐賀県CSO推進機構)
運 営:社会企業家支援サミットin佐賀
参加費:無料
※予約はこちら
http://www.cccsaga.exblog.jp/
e-mail : cccjp.saga@gmail.com
【参加団体】
特定非営利活動法人 食育むすびの会
特定非営利活動法人 循環型たてもの研究塾
特定非営利活動法人 スチューデント・サポート・フェイス
特定非営利活動法人 それいゆ
特定非営利活動法人 地球市民も会
特定非営利活動法人 森林をつくろう
※CSOとは:Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体に限らず、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体も含めて「CSO」と呼称しています。
平田義信
平田義信
Posted by 流離いのCSO at 22:25│Comments(0)
│社会起業支援