2009年12月18日
動画広告制作で自主事業。
SCRUM広場の経営は火の車です。
いや、倒産寸前ですかね…。
んー、何か自主事業を始めないと…。
そんな折、舞い込んだ一つの可能性。
SCRUM広場が朝市通りのど真ん中にある「地の利」を活かした事業。
ITを使った広告事業。
下の端末は最近流行の「デジタルフォトフレーム」と、「おサイフケータイ」用の
FeliCaリーダ・ライタを一つにした物でしょうかね。
福岡のIT会社が開発した物だそうです。
この端末には1業者当たり、10秒~15秒程度の動画広告を掲載します。
この端末をSCRUM広場に置いて、お客さんが興味を示し「おサイフケータイ」
から購入や予約をすれば成功報酬が支払われます。
ブログの「アフィリエイト」と同じ仕組みです。
しかし、ただ端末を置いているだけでは大した収入は見込めません。
営業を行いより多くの広告主を取ってこなければなりません。
また掲載する動画を自主制作して、その製作費で収入を得る必要があります。
まー可能性としては、今まで考えていた商店のパンフレット掲示よりも利益が
見込めます。
問題は、本当にSCRUM呼子に運営が出来るかです。
特に動画制作は大きな課題です。
しかし生き残るためには、「背水の陣」で挑むしかないのかも…。
いや、倒産寸前ですかね…。
んー、何か自主事業を始めないと…。
そんな折、舞い込んだ一つの可能性。
SCRUM広場が朝市通りのど真ん中にある「地の利」を活かした事業。
ITを使った広告事業。
下の端末は最近流行の「デジタルフォトフレーム」と、「おサイフケータイ」用の
FeliCaリーダ・ライタを一つにした物でしょうかね。
福岡のIT会社が開発した物だそうです。
この端末には1業者当たり、10秒~15秒程度の動画広告を掲載します。
この端末をSCRUM広場に置いて、お客さんが興味を示し「おサイフケータイ」
から購入や予約をすれば成功報酬が支払われます。
ブログの「アフィリエイト」と同じ仕組みです。
しかし、ただ端末を置いているだけでは大した収入は見込めません。
営業を行いより多くの広告主を取ってこなければなりません。
また掲載する動画を自主制作して、その製作費で収入を得る必要があります。
まー可能性としては、今まで考えていた商店のパンフレット掲示よりも利益が
見込めます。
問題は、本当にSCRUM呼子に運営が出来るかです。
特に動画制作は大きな課題です。
しかし生き残るためには、「背水の陣」で挑むしかないのかも…。
※CSOとは:Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体に限らず、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体も含めて「CSO」と呼称しています。
平田義信
平田義信
Posted by 流離いのCSO at 17:26│Comments(0)
│市民協働