アクセスカウンタ
お知らせ
プロフィール
流離いのCSO
平田義信

2010年01月07日

提案型CSO活動、市町へ拡大させたい!

 きめ細かでニーズに即した提案型CSO活動を全県に拡大させる事は、CSOサポーターにとって命題とも言えるミッションです。

 そのために、現実の壁に挫折しそうに成りながらも歯を食いしばって、私たちCSOサポーターは頑張っています。

 そんな中、今朝の佐賀新聞1面記事には多少報われた気がしました。

 今後も苦難の道は続きますが、頑張って業務に励もうと決意を新たにたところです。

 


 ※佐賀県庁HP:市民活動

 ※佐賀県庁HP:CSO提案型協働創出事業とは

 ※CSO-Portal (CSO情報をワンストップでお知らせ)

CSOとは:Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体に限らず、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体も含めて「CSO」と呼称しています。


※CSOとは:Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体に限らず、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体も含めて「CSO」と呼称しています。

平田義信
Posted by 流離いのCSO at 11:41│Comments(0)市民協働
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
平田義信