2010年01月07日
佐賀県庁HPに「今日から使える4つのマジック」掲載!
「今日から使える4つのマジック」のご案内
県内のCSO(市民社会組織)の皆様にお知らせです。
佐賀県とマイクロソフト株式会社は、県内のCSOを対象に、経営ノウハウやICT(情報通信技術)を身につけ、業務の効率性や効果をより高めるための講座を実施するとともに、講師となる人材の育成を行っています。
このセミナーは、1年間にわたり、講師養成プログラムを受講した受講者の発表の場として実施するもので、内容は、PR文章の作り方、イベントの集客方法や会議運営のコツなど、皆様が御活動されるうえで参考となるものと思いますので、お気軽にご参加ください。
日時
2010年1月16日(土曜日)
13時から16時30分まで (受付12時30分から)
会場
アイ・スクエアビル5階 大・中会議室(会場A・会場B)
佐賀市駅前中央1-8-32
プログラム
■マジック1(会場A)13時~14時30分
(団体の価値が高まるPRのコツ)
伝わる☆つなげる☆PR
~人と人、人とメディアがつながるPR術~
1.あなたのイベントチラシに市民がクギづけ
2.新聞・テレビが飛びつくプレスリリースのつくりかた
3.新規会員獲得と資金調達につながるニュースレーターと報告書
4.人と人、地域と地域がつながるサポーター獲得ブログの活用法
■マジック2(会場B)13時~14時30分
(次回につながるアンケート活用のコツ)
喝!ご意見番
~参加者主導の戦略的アンケート活用術~
1.気になりませんか?
イベント参加者の本当の気持ちをつかむ
2.企画で困っていませんか?
イベント参加者の期待をつかむ
3.集客で困っていませんか?
イベント参加者の行動をつくる
4.次の企画はどうします?
イベント参加者の再訪をうながす
■マジック3(会場A)15時~16時30分
(効率的なイベント運営のコツ)
ワクワク!イキイキ!
~ワクウキ!失敗しないイベント運用術~
1.少ない人数でも成功できた 私たちのイベントのご紹介
2.当日のうごきに迷いがなくなる役割分担の考え方
3.前日の不安が無くなるチェックシートのつくりかた
4.さらに改善、チェックシートのさらなるレベルアップ
■マジック4(会場B)15時~16時30分
(効果的な会議運営のコツ)
すごい会議
~さくっと決まる!さっさと終わる!盛り上がり会議術~
1.たかが会議、されど会議、会議が持つ意味について考える
2.未来をつくる企画会議への楽しいとりくみかた
3.はじめの一歩が一番大事!キックオフ会議のつくりかた
4.このままじゃいけない!状況改善会議のすすめかた
対象者・定員
県内のCSO関係者
各マジック 先着30名(要事前申込み)
参加費
無料
申込期限
2010年1月15日(金曜日)
主催
佐賀県
マイクロソフト株式会社
協力
特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構
特定非営利活動法人さが市民活動サポートセンター
申込方法
添付の参加申込書により、下記申込先にFAX又は電話、メールでお申込みください。
申込・お問い合わせ
佐賀県男女参画・県民協働課
CSO活動支援担当 江頭
電話 0952-25-7374
FAX 0952-25-7338
e-mail egashira-takayuki@pref.saga.lg.jp
※ CSOとは:Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体(以上志縁組織)に限らず、自治会・町内会、婦人会、老人会、PTA(以上地縁組織)といった組織・団体も含めて、「CSO」と呼称しています。
添付ファイル
参加申込書(754kb)平田義信