2010年06月04日
コラボな縁結び
第1回が基山町で行われた「お結びウォーキング」。
第2回は呼子町が舞台です。
今回は何と、呼子町最大のイベント「水光呼子港まつり・花火大会」とのコラボです。
「NPO法人SCRUM呼子」さんに、次回の「お結びウォーキング」を呼子町で行いたいとの申し出をしたところ快諾をもらいました。
それどころか、「水光呼子港まつり・花火大会」とのコラボしたいとの嬉しい提案を受けた次第です。
「NPO法人SCRUM呼子」さんは、「水光呼子港まつり・花火大会」の事務局を担当されています。
勿論願っても無い提案です。
断り理由が有りません。
即、快諾です。
6月2日に「お結びウォーキング」の実行メンバーと、「NPO法人SCRUM呼子」との第1回目の打合せ。
事はビックリする程にトントン拍子。
「水光呼子港まつり・花火大会」の正式プログラムとしてポスターにも掲載して頂くとの事です。
それどころか予算が少ない「お結びウォーキング」に、最大限の支援をして頂けるとの事。
色々な支援をして頂く団体も現時点で、以下の錚々たるメンバーです。
◎NPO法人SCRUM呼子
◎唐津上場商工会
◎マリンパル呼子
◎呼子・鎮西旅館組合
◎JAからつ呼子支所
◎呼子町地域婦人会
◎呼子鯨組
◎遊海夏運動会実行委員会
感謝感激です!
これだけの支援を頂き、「お結びウォーキング」の実行メンバーも気合が入って来ました。

第2回は呼子町が舞台です。
今回は何と、呼子町最大のイベント「水光呼子港まつり・花火大会」とのコラボです。
「NPO法人SCRUM呼子」さんに、次回の「お結びウォーキング」を呼子町で行いたいとの申し出をしたところ快諾をもらいました。
それどころか、「水光呼子港まつり・花火大会」とのコラボしたいとの嬉しい提案を受けた次第です。
「NPO法人SCRUM呼子」さんは、「水光呼子港まつり・花火大会」の事務局を担当されています。
勿論願っても無い提案です。
断り理由が有りません。
即、快諾です。
6月2日に「お結びウォーキング」の実行メンバーと、「NPO法人SCRUM呼子」との第1回目の打合せ。
事はビックリする程にトントン拍子。
「水光呼子港まつり・花火大会」の正式プログラムとしてポスターにも掲載して頂くとの事です。
それどころか予算が少ない「お結びウォーキング」に、最大限の支援をして頂けるとの事。
色々な支援をして頂く団体も現時点で、以下の錚々たるメンバーです。
◎NPO法人SCRUM呼子
◎唐津上場商工会
◎マリンパル呼子
◎呼子・鎮西旅館組合
◎JAからつ呼子支所
◎呼子町地域婦人会
◎呼子鯨組
◎遊海夏運動会実行委員会
感謝感激です!
これだけの支援を頂き、「お結びウォーキング」の実行メンバーも気合が入って来ました。
「お結びウォーキングin呼子」は8月1日決行です!!

※CSOとは:Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体に限らず、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体も含めて「CSO」と呼称しています。
平田義信
平田義信
Posted by 流離いのCSO at 23:41│Comments(0)
│お結びウォーキング