アクセスカウンタ
お知らせ
プロフィール
流離いのCSO
平田義信

2010年06月08日

呼子大綱引き

 呼子大綱引きと言えば400年以上の歴史があります。

 実は近所に住んでいながら、初めて見に行きました。

 凄い熱気ですね。

 そうして、カメラマンが多い。

 フォトコンテストへ応募する方がかなりいるでしょうね。

 彼らの被写体は、「大綱引き」そのもの。

 同じ被写体を撮っても面白く無い。

 「大綱引き」以外の者を中心に撮影してみました。



 ただ、「大綱引き」自体はツイッターで動画を配信しました。


※CSOとは:Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体に限らず、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体も含めて「CSO」と呼称しています。

平田義信
Posted by 流離いのCSO at 00:12│Comments(0)平田の呟き…
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
平田義信