2010年09月08日
頑張っている人を撮りたい!
今日、BSジャパン「ふるさと発 元気プロジェクト」の担当ディレクターが、SCRUM広場にいらっしゃうました。
http://scrumyobuko.sagafan.jp/e264857.html
関係者との打ち合わせのためです。
呼子の各業界の関係者が集まり、如何に良い番組を作るかを議論されていました。
勿論SCRUM呼子からも松田理事長、里口副理事長、木村副理事長3名が参加されています。
番組のテーマは「呼子のイカ」です。
メインキャストはやはり玄海活魚の古賀社長です。
しかし古賀社長の意向としては、関係者全てが主役だと言った番組にしたいのと意向でした。
明日、担当ディレクターはイカ釣り漁船に乗り、実際にイカを獲っている現場を取材されるそうです。
打ち合わせや今回の事前取材を基に、東京で番組の構成を考えられるそうです。
番組のロケは、10月上旬の予定です。
放送はまだ未定のようです。
http://scrumyobuko.sagafan.jp/e264857.html
関係者との打ち合わせのためです。
呼子の各業界の関係者が集まり、如何に良い番組を作るかを議論されていました。
勿論SCRUM呼子からも松田理事長、里口副理事長、木村副理事長3名が参加されています。
番組のテーマは「呼子のイカ」です。
メインキャストはやはり玄海活魚の古賀社長です。
しかし古賀社長の意向としては、関係者全てが主役だと言った番組にしたいのと意向でした。
明日、担当ディレクターはイカ釣り漁船に乗り、実際にイカを獲っている現場を取材されるそうです。
打ち合わせや今回の事前取材を基に、東京で番組の構成を考えられるそうです。
番組のロケは、10月上旬の予定です。
放送はまだ未定のようです。
予定では10月1日~3日がロケだそうです。
10月3日は「呼子朝市ふれあいフェスタ」の模様も撮影されるそうです。
10月3日は「呼子朝市ふれあいフェスタ」の模様も撮影されるそうです。
※CSOとは:Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体に限らず、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体も含めて「CSO」と呼称しています。
平田義信
平田義信
Posted by 流離いのCSO at 19:17│Comments(0)
│平田の呟き…