2011年05月17日
楽しく・長~く支援
東日本大震災の復興は長期戦です。
支援も細く、長~く続ける事が大事です。
一時的な盛り上がりでは意味が有りません。
支援をする側も100m走ではなく、フルマラソンの構えでの対応が必要です。
被災地の方々は未だに不便な生活を強いられています。
それを思うと心苦しいですが、支援する側も長く続ける方法を考えなければいけません。
また、多くの支援を得るための工夫も必要です。
そこで「だいでんいっしょ」プロジェクトでは東日本大震災チャリティーパフォーマンスを開催します。

支援も細く、長~く続ける事が大事です。
一時的な盛り上がりでは意味が有りません。
支援をする側も100m走ではなく、フルマラソンの構えでの対応が必要です。
被災地の方々は未だに不便な生活を強いられています。
それを思うと心苦しいですが、支援する側も長く続ける方法を考えなければいけません。
また、多くの支援を得るための工夫も必要です。
そこで「だいでんいっしょ」プロジェクトでは東日本大震災チャリティーパフォーマンスを開催します。

※CSOとは:Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体に限らず、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体も含めて「CSO」と呼称しています。
平田義信
平田義信
Posted by 流離いのCSO at 21:47│Comments(0)
│平田の呟き…