アクセスカウンタ
お知らせ
プロフィール
流離いのCSO
平田義信

2013年05月14日

「松竹梅な助成プログラム。」が、いよいよ佐賀で始動します。

平成24年4月21日の「プロボノフォーラム佐賀2012」の開催を契機に、6団体のCSOへ、「WEBサイト製作、印刷物製作、営業資料製作、事業計画立案、マーケティング基礎調査」で活動を支援する『仕事の知識や経験をフルに活かせるスキルボランティア=プロボノSAGAスタイル』のマンパワーの助成がスタート、そして平成25年4月1日には、CSOへ活動資金を助成する『一般財団法人佐賀未来創造基金』設立、わたしたちは、佐賀の未来に必要なこと、その未来を創造するCSOの活動に、3種類の「松竹梅な助成プログラム。」で支援します。


■助成申請〆切
平成25年6月7日(金)

■助成内容
松 … 活動資金50万円を上限に助成+プロボノSAGAスタイルを助成
竹 … 活動資金50万円を上限に助成
梅 … プロボノSAGAスタイルを助成

■対象団体
佐賀県内に拠点があるCSO(法人格、活動年数は不問)及び個人 ※プロボノSAGAスタイルの助成は団体のみ。
《以下のいずれにも該当しない事業》
● 実現可能性のない事業(関係機関等との調整や連携が不十分、など)
● 営利を目的とする事業
● 個人的な活動や趣味的なサークルなどの活動
● 宗教活動や政治活動

※ 施設の老朽化に伴う維持補修事業などは対象外となります。ただし、本事業の実施に伴い必要な施設整備や備品購入は、助成対象です。

■対象事業
佐賀県内で行われる課題解決型・未来創造型の事業

■対象期間
2013年7月1日から2013年12月末日まで

■詳細内容
0403プロボノ_選考要領_採択基準_松
0402さがの未来_選考要領_採択基準_竹
0401プロボノ_選考要領_採択基準_梅

■申請ページ

≪プロボノSAGAスタイル助成詳細内容≫
■プロボノ_助成申請の流れ
■プロボノ_年間スケジュール
■プロボノ_プロジェクトの種類
■プロボノ_プロボノワーカーにはこんな人がいます
■プロボノ_プロジェクトの進め方
https://docs.google.com/file/d/0B0JL9j88IYiOcjdZQ2o4RXUwQ0E/edit?usp=sharing https://docs.google.com/file/d/0B0JL9j88IYiORkZqSlVhX1Z0YlU/edit?usp=sharing


※CSOとは:Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体に限らず、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体も含めて「CSO」と呼称しています。

平田義信
Posted by 流離いのCSO at 02:41│Comments(0)佐賀未来創造基金
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
平田義信